講談社BOOK倶楽部

『魔偶の如き齎すもの』

講談社ノベルス

『魔偶の如き齎すもの』
『魔偶の如き齎すもの』

購入する

奇妙な文様が刻まれている 魔偶――土偶の骨董――は、所有する者に「福」と「禍(わざわい)」を齎すという……。大学を卒業して三年目の春を迎えた刀城言耶は、その話を聞いて旧家の屋敷を訪れた。そこには魔偶に興味を持った者たちがすでに集っていた。
  • 奇妙な文様が刻まれている 魔偶――土偶の骨董――は、所有する者に「福」と「禍(わざわい)」を齎すという……。
    大学を卒業して三年目の春を迎えた刀城言耶は、その話を聞いて旧家の屋敷を訪れた。
    そこには魔偶に興味を持った者たちがすでに集っていた。

著者コメント

刀城言耶(とうじょうげんや)シリーズの十冊目『魔偶の如き齎すもの』をお届けします。 言耶の学生時代の事件簿は『生霊の如き重るもの』に纏めてありますが、本書に収録した砂村家の二重殺人事件(「妖服の如き切るもの」)と富士見村の人間消失事件(「巫死の如き甦るもの」)と禁野地方の獣家事件(「獣家の如き吸うもの」)の三つは、彼の大学卒業後に起きています。凶器の有り得ない移動の謎、閉ざされた村内での人間消失の謎、増減を繰り返す家屋の謎に、言耶が挑みます。

そして社会人になって三年目、言耶は宝亀家の卍堂事件(「魔偶の如き齎すもの」)で、ついに怪想舎の編集者である祖父江偲(そふえしの)と出会います。果たして二人は、どんな遭遇の仕方をしたのか。如何にして作家と編集者の関係は始まったのか。どうか読者の皆様、楽しみにお確かめください。

ちなみに「魔偶」と同じ年に起きたのが、あの媛首村の媛首山に於ける首斬り連続殺人事件(『首無の如き祟るもの』)でした。

なお次に予定している長篇では、あまりにも忌むべき陰惨な事件に刀城言耶は巻き込まれるのですが……。このタイトルも物語も未定の作品を――動機だけが頭に浮かんでいます――はてさて無事に書き上げることができるのかどうか、厄介なことに作者の僕にも分かりません。でも乞うご期待!

三津田信三(みつだ・しんぞう)

三津田信三(みつだ・しんぞう)

ホラーミステリ作家。2001年『ホラー作家の住む家』でデビュー。(文庫版は『忌館(いかん)』と改題)。2010年。『水魑(みづち)の如き沈むもの』で第10回「本格ミステリ大賞」を受賞。2016年『のぞきめ』が映画化される。主な作品に刀城言耶シリーズ、家シリーズ、死相学探偵シリーズ、幽霊屋敷シリーズ、物理波矢多(もとろいはやた)シリーズなどがある。近著は『怪談のテープ起こし』(集英社文庫)、『黒面の狐』(文春文庫)、『白魔の塔』(文藝春秋)など。

Pagetop

Q&A 書店員さんからの質問に 三津田さんがお答え!

Q ホラーを書こうと思ったきっかけは何ですか?
A 好きだから、それだけです。ただミステリも好きなので、拙作はホラーミステリになったわけです。
Q 子供のころに読んだ本で未だに覚えている怖い本はありますか?
A そのとき感じた恐怖を覚えているのは、小学校の高学年で読んだ江戸川乱歩『幽霊塔』です。
Q 今回の『魔偶の如き齎すもの』の中にある"獣家"の場所と思しきところに取材旅行など行かれたりするのでしょうか? 言耶くんのようにフットワーク軽いのでしょうか?
A 取材はほとんどしません。僕は完全に文献派です。その代わり自分が納得いくまで、文献は読み込みます。それで足らなければ、新たな文献を探します。

つづきを読む

Pagetop

担当者コメント

「メフィスト」に掲載された「妖服の如き切るもの」「巫死の如き甦るもの」「獣家の如き吸うもの」に加え、書き下ろしの表題作「魔偶の如き齎すもの」を収録した中短篇集をお届けします。敗戦の空気が色濃く残った東京で、若き刀城言耶が奇妙な謎の数々に対峙します。そこでは祖父江偲との初めての出会いも描かれています。どうぞご堪能ください!

Pagetop
Pagetop
『古事記異聞 京の怨霊、元出雲』高田崇史 『またね家族』松居大悟 『修羅の家』我孫子武丸 『#柚莉愛とかくれんぼ』真下みこと 『希望と殺意はレールに乗って アメかぶ探偵の事件簿』山本巧次 高田崇史ONLINE